1. |
直収型電話サービスとは |
|
直収型電話サービスとは、NTT西日本の収容局にある電話交換機を中継せずに各通信事業者が自社通信設備を使い提供する固定電話サービスです。 |
|
|
2. |
フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNがご利用いただけない、直収型電話サービスの例(2005年3月現在) |
|
日本テレコム「おとくライン」
KDDI「メタルプラス」
KDDI「光プラス」
平成電電「CHOKKA」 |
|
|
3. |
フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNがご利用いただけなくなる理由 |
|
フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNがNTT以外の電話回線に対応していないため。 |
|
|
4. |
注意事項 |
|
・ |
現在、フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNをご利用中で、上記のNTT西日本以外の通信事業者が提供する直収型電話サービスを利用する場合、フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNをご利用いただけなくなります。 |
|
・ |
現在、上記の直収型電話サービスをご利用の方は、フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNにお申込みいただきましてもご利用できません。 |
|
・ |
直収型電話サービスの勧誘時に「現在ご利用のADSLがそのまま使える」旨の案内がなされているようですが、現時点においてフレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNはご利用いただけませんのでご注意ください。 |
|
・ |
直収型電話サービスをご利用になり、フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNがご利用できなくなった場合、再度フレッツ・ADSL(タイプ1)及びフレッツ・ISDNをご利用になるには、もう一度NTT工事を行う必要が発生してしまいますので、ご注意ください。 |
|
|
|
5. |
参考リンク |
|
 |
日本テレコム「おとくライン」 |
|
 |
KDDI「メタルプラス」 |
|
 |
KDDI「光プラス」 |
|
 |
平成電電「CHOKKA」 |