|
|
|
河川美化清掃活動
|
 |
この活動は地域貢献活動の一環として、1975年から毎年実施しています。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策に伴い、6月17日(水)に規模を縮小して開催しました。
当日は晴天の中、感染症対策に配慮してマスクを着用した会員73名が参加し、静岡県静岡土木事務所津島課長、静岡市河川課伊藤課長にもご出席いただいて、開会式を行いました。
会長からは、「昭和49年の七夕豪雨災害を契機に始まったこの活動を今後も継続して行きたい」との挨拶があり、作業方法の説明等の後、巴川の右岸堤防約100メートルにおいて、草刈りとゴミや空き缶を回収し、パッカー車に積み込みました。
今回は土木事務所河川改良課と静岡市河川課の両課長にも作業に参加して頂きました
|
 |
|
 |
作業状況 |
|
作業終了後 |
|
|
|
活動アルバム 2015年度以降の活動を写真で紹介しています |
|
 |
 |
 |
 |
 |
協会行事予定 |
|
|
1月28日 |
県交通基盤部との意見交換会 |
|
2月 4日 |
第9回理事会(書面決議) |
|
2月 5日 |
安全指導部会(パトロール選定:安全委員会) |
|
2月10日 |
総務委員会 |
|
2月15日 |
事業委員会(予定) |
|
2月18日 |
技術委員会 |
|
2月19日 |
合同(予定)安全パトロール(安全委員会) |
|
3月 4日 |
第10回理事会(静岡県建設会館) |
|
3月 5日 |
分会担当者会議(静岡県建設会館) |
|
3月10日 |
総務委員会 |
|
3月15日 |
事業委員会(予定) |
|
|