(一社)静岡建設業協会は静岡市内に本店・支店・営業所のある建設業者によって構成されています

会長あいさつ

協会の沿革

組   織

協会活動概要
活動アルバム
会員表彰関係
会 員 一 覧
試験・講習会のご案内
青 年 部
静岡地区
建設事業協同組合
リ ン ク
案 内 図
 事務局

 〒
422 -8076
 静岡市駿河区八幡
2-4-16
 伊伝八幡ビル4階

 
 TEL : 054 (287) 6288
 
 FAX : 054 (287) 6289
 
 E-MAIL:
  shizuken@po.across.or.jp
                                                                                                             
令和4年度 親子現場見学会
 協会の社会貢献事業として静岡市母子寡婦福祉会と毎年実施している「親子現場見学会」ですが、今年度は、8月27日(土)に静岡県浜松土木事務所発注の「馬込川水門工事」の工事現場を見学しました。

 当日は静岡県浜松土木事務所沿岸整備課のご協力により、初めに浜松市沿岸域防潮堤整備事業全体と馬込川河口津波対策の説明を受けました。

 その後、2班に分かれて、1班はインフォメーションセンターでの水門工事の詳細やVRを使った完成イメージなどを体験しました。
 もう1班は、実際の工事現場付近で、現在施工中の鋼管杭(直径1.2m)に直接クレヨンで絵を描きました。
 また、浜松土木事務所からは、見学会の状況やお絵描きをした鋼管杭の施工状況などの動画を公開していただけることになりました。

 母子会からはコロナ禍の中、このような親子で参加できる行事の開催にお力添え頂き、感謝致しますとの御礼状が届きました

参加者(計44名)
(一社)静岡市母子寡婦福祉会
 子供18名、大人19名(役員含む)
(一社)静岡建設業協会
 副会長、技術委員会 7名



 なお、子供たちは午後から母子寡婦福祉会主催で、中田島砂丘で稚カメの放流を体験しました。
鋼管杭にお絵描き体験
インフォメーションセンターでの説明状況
工事現場を見下ろす丘での集合写真
活動アルバム  2015年度以降の活動を写真で紹介しています

協会行事予定

                                                    
 3月16日 技術委員会
3月20日 事業委員会
3月24日 静岡市花とみどりのまちづくり協議会理事会(事務局)
4月 6日 第1回理事会(大樹生命静岡駅前ビル)
4月 6日 安全委員会
4月11日 会計監査(静岡建設会館:監事、事務局)
4月12日 総務委員会
4月13日 技術委員会
4月17日 事業委員会
4月20日 第2回理事会(場所未定)