メールフィルタリング
フィルタリングを使ったメール転送設定や迷惑メールブロック対策
■ フィルタリング
Webmailを使ったメールフィルタリングを使って、メール転送やフォルダ振り分けが可能です。

■ メール転送設定
メール転送設定はWebmail画面より設定が可能です。
Webmail画面の「設定」>「フィルター」>「新規フィルター」から設定します。
「差出人」「宛先」「Cc」「宛先またはCc」「件名」
「サイズ」「日付」「本文」「添付ファイル」「開封確認」
「含まれているアドレス」「ソーシャル」「ヘッダーの名前」をフィルタリングの条件に指定可能に
自分宛てのメールを全て転送することも、特定のメールのみを転送することもご自身で自在に設定可能です。
■ 迷惑メールフィルタ
独自の迷惑メールフォルダへの振り分けが可能に
迷惑メールとしてブロックしたい送信元のメールアドレスが分かっている場合は、Webメールのフィルター機能で送信元メールアドレスで迷惑メールフォルダに隔離することができます。また、迷惑メールフォルダに隔離されてしまうメールについても、メールフィルタリングを使うことで迷惑メールと指定させないことも可能です。

■ ご利用方法
Webmailで新着メールの確認、メールの作成と送信、またフィルタリング設定や迷惑メールの対策設定ができます。
具体的な操作方法は以下のページをご覧ください。